歯科一般|小児歯科|歯科口腔外科|狭山市狭山台3-13-1

小児歯科


毎週火曜日に、「公益社団法人  日本小児歯科学会 専門医」のドクターが勤務しています。
診療をご希望の方はぜひご予約下さい。

お子様の大切な歯を見守ります。

子供たちのお口の中は毎日変化しています。
外で走り回ってケガをしたり、お菓子やジュースで汚れたまま寝てしまったり…

そして乳歯から永久歯への生え変わりなど、心配は尽きないことでしょう。
そんなお子様の歯の成長を一緒に見守ります。

img20191111-1

毎日のブラッシング

毎食後や寝る前のブラッシングで、しっかりと汚れを落とす事が大切です。
とく小さなお子様は、一人で上手に歯磨きができません。
お母様の仕上げみがきで、守ってあげましょう。

ご相談いただければブラッシング指導もおこないます。
また虫歯になりづらくするためのフッ素塗布もおすすめです。

img20191111-2

定期健診

毎食後の歯磨きやお母様の仕上げみがきでも取り除けない汚れがあります。
歯と歯の隙間や、歯の表面の細かい溝などの取りきれない汚れから虫歯になってしまうケースなどに有効なのが「フッ素」です。

 市販の歯磨き剤やマウスリンスなどにも配合されているものもありますので、そちらを日々使用していただくのも良いですが、歯科医院で専用のフッ素を塗布することで、より持続時間も長く、隅々までフッ素を塗布することで、虫歯を予防しましょう。

img20191111-3

子供たちは活発で食欲旺盛。

お食事やお菓子を食べて、そのまま遊び疲れて寝てしまう・・・
なんてことも日常茶飯事。

じつは虫歯菌は寝ている間が一番活発になるのです。
気づいたら虫歯だらけ、とならないように定期的な健診を受けましょう。

お問い合わせ TEL 04-2958-2001 / 04-2957-2202 日曜・祝日休診

審美歯科・インプラント
みかりば・小幡歯科医院
〒350-1304 埼玉県狭山市狭山台3-13-1
TEL 04-2958-2001 日曜・祝日休診
午前:9時~12時 / 午後:14時~19時
(16:00~16:30休憩)
当院は患者様が安心して来院できる歯科医院を目指しております。
当院への種々の迷惑行為、待合室や診療室での診療を妨げる暴言・暴力行為については警察への通報及び、法的対処をさせていただく場合がございます。 ご了承ください。

また、口コミサイト等への、悪意ある投稿に対しましても、対応をさせて頂きます。

みかりば・小幡歯科医院
顧問弁護士
弁護士法人 小畑法律事務所
みかりば小幡公式instagramへ フェイスブックページバナー
“⻭科衛⽣⼠求⼈サイト/デンタル
PAGETOP